【裏側】X(Twitter)懸賞アカウントのやり方!同じ人ばかり当たる?当たるコツを徹底解説

リンクには広告が含まれる場合があります。
悩む人

X(Twitter)懸賞アカウントに興味あるんだけど、やり方ってどんな感じなの?

同じ人ばかり当たるって本当?

X(Twitter)懸賞は10秒ほどで応募が完了するため、ハガキや雑誌の懸賞より数をこなすことが可能です。

そのため学生や主婦などに人気がある一方で、中には「同じ人ばかり当たるし意味ない」などの声があるのも事実

そこで今回は「X(Twitter)懸賞アカウントのやり方」から「X(Twitter)懸賞で当たるコツ」まで徹底解説します。

本記事では、X(Twitter)懸賞で当たった人と当たらない人の体験談まで紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の執筆者
ウェブリテ by CIO
株式会社CIO 代表取締役

大学生時代に2年苦悩した結果、10種類以上の事業で月20万円以上の収入を得ることに成功。粗利200万円/月を達成し、新卒でマーケティング会社へ入社。現在は、株式会社CIOの代表取締役を務めつつ、個人事業主にて副業でも活動中。

副業で0→1を達成する方法

副業に興味はあるけど、何をすれば良いか分からない」「漠然とお金に対する不安がある」そんな方向けに、副業で粗利7桁/月を維持しているノウハウをお教えします。

学生の傍ら・社会人の傍らでも取り組める副業25種類を体験談ベースで解説したコンテンツを完全買い切り方の形式で公開中です。

【ゼロイチ副業大全】25種類の稼ぎ方を徹底解説【特典あり】

無料もしくは安売りすると手法が溢れてしまい競争率が上がっていくので、有料にはなります。販売状況に応じて価格も変えていきますので、最安値のタイミングでぜひご覧ください。

目次

X(Twitter)懸賞アカウントのやり方

では、まずはX(Twitter)懸賞アカウントのやり方を解説していきますね。

順番に見ていきましょう。

やり方①:Xアカウントを作成する

まずXアカウントを作成しましょう。

完全無料で即登録できます。また、アカウントに怪しさが出ないように、アイコン画像の設定とプロフィール欄の記載は対応しておくのがおすすめ

やり方②:懸賞キャンペーンを探す

次に懸賞キャンペーンを探します。

Xの検索バーで「〇〇 懸賞」「〇〇 プレゼントキャンペーン」などと検索すればOKです。大量に発見することができるでしょう(ex.「Amazonギフト券 懸賞」)。

ただ、怪しい業者アカウントで詐欺のカモを探しているケースも多々ありますので、アカウントの企業名を調べる、アカウントに金色バッジが付与されているかチェックする、など一定のチェックは挟みましょう。

懸賞は企業ごとに条件が異なりますが、主にアカウントフォロー、当該ポストのリポスト、当該ポストへのリプライなどが条件にされているケースが多いです。

やり方③:当選したらDMで受け取る

当選すると、DMに当選の旨と受け取り方法が送られてくるので、その内容に従えばOKです。

ただ、XのDMには詐欺業者からの連絡が頻繁に届きますので、誤ったアカウントに反応しないよう注意が必要。誤ってリンクを開くとウイルスに感染する可能性もあります。

また、お金がもらえる系のキャンペーンは99%が詐欺です。逆にお金をだまし取られる、もしくは情弱リストとして売買されるだけなので、最低限のリテラシーは必須です。

ちなみに…

公式LINEに登録いただくと、完全無料で「月1万円をほぼ確実に稼げる副業11選」という記事を限定公開しているので、ぜひご活用くださいませ。

\ 月1万円の稼ぎ方を無料公開中 /

※プレゼントは突然終了する可能性があります。

X(Twitter)懸賞は同じ人ばかり当たる?

結論から言うと、X(Twitter)懸賞は同じ人ばかり当たる現象はあるあるです。

理由は単純で、広告になるから。

企業が懸賞を開催するのは何故でしょうか?広告ですよね。懸賞を開催することで、多くのアカウントにリポストされる可能性があるため、無料で商品提供をしても広告費としてペイできるわけです。

そして、懸賞に当選した場合の多くは、商品到着後に自身のアカウントにて写真と共にポストをする流れになります。

要するに、「①懸賞のランダム性を活かした一時的な拡散による広告効果」、「②当選者の発信によるサイテーション」の2つの意義があると言って良いです。

だからこそ、広告になりそうなアカウントを企業が選ぶのは至極当然なこと。懸賞は慈善事業じゃありません。ビジネスです。50%の実力と50%の運といったイメージです。

※完全ランダムで懸賞をするパターンもありますが、ほとんどが作為的な懸賞です。

X(Twitter)懸賞で当たるコツ

次に、X(Twitter)懸賞で当たるコツ

前述した「X(Twitter)懸賞は同じ人ばかり当たる」という現象の要因を分解していけば、理論上は当たる確率を底上げできることになります。その要因はざっくり以下の通り。

順番に見ていきましょう。

当たるコツ①:フォロワー数を増やす

まずフォロワー数です。

企業から見た時に、下記どちらのアカウントに自社の商品をプロモーションして欲しいでしょうか。

  1. フォロワー数5人
  2. フォロワー数500人

どう見ても「①」ですよね。

広告効果を考えればリーチできるリード数はできるだけ増やしたいもの。なので、フォロワー数を増やしていくと、懸賞に当たる確率も上がっていくでしょう。

私はX(Twitter)にてフォロワー数1.2万人のアカウントを保持していますが、定期的に有償で拡散依頼が舞い込みます。1回のポストやリポストで1万円以上の報酬はザラにあります。そもそも今のX(Twitter)では、条件を満たしていれば、ポストするだけで報酬が振り込まれます。

当たるコツ②:自分自身の発信をする

次に、自分自身の発信です。

同じ問ですが、企業から見た時に、下記どのアカウントに自社の商品をプロモーションして欲しいでしょうか。

  1. 懸賞のリポストまみれ
  2. バズってる話題の愚痴ばかり
  3. 自分の生活を発信している

「③」ですよね。

懸賞のリポストしかしなアカウントに広告価値はありません。愚痴ばかりこぼしているアカウントも同様。下手したら企業側からするとレピュテーションリスクになりますから。

なので、懸賞をリポストするのも良いですが、企業が見た時にマイナス印象にならないような発信をしておくと良いです。

当たるコツ③:運営企業をフォローする

運営企業はフォローしましょう。

懸賞元の企業アカウントをフォローしていないのは論外です。そもそも懸賞の当選条件にフォローが組み込まれていることは多いですが。

とはいえ、意外と忘れがちな観点なので、懸賞元の企業アカウントのフォローは忘れないようにしましょう。

当たるコツ④:懸賞アカウントをフォローしない

また、懸賞アカウントをフォローしまくって、フォロワーを増やす作戦もおすすめしません。

前述しましたが、懸賞のリポストしかしないアカウントに価値はないです。そういった無価値な乞食アカウントにいくらフォローされても価値は0のまま。0×100は0です。

ここまで厳しい内容をつらつらと書きましたが、懸賞用のアカウントでも、もちろん当たる可能性はあります。万人に当たる可能性を見せておかないと、懸賞自体の価値が薄らぎますからね。

とはいえ、価値あるアカウントに当たる可能性が高いのも事実なので、仮にX(Twitter)懸賞をハックしたいのであれば、ぜひ本記事のコツを意識してみてください。

\ 月1万円の稼ぎ方を無料公開中 /

※プレゼントは突然終了する可能性があります。

【体験談】X(Twitter)懸賞が当たらない人の声

次に、SNSでX(Twitter)懸賞が当たらない人の声を調査しました。

検索すると「x 懸賞 当たらない」と出てくるので、別観点からの意見を見ていきましょう。

当たらない人の声①:はがきやメール懸賞は当たるけどXは全然当たらない

はがきやメールの懸賞はたまに当たるけどXは全然当たらないな…。やっぱSNSだと当選報告で宣伝が重要そうだしフォロワー多い人以外弾かれてそう。

当たらない人の声②:X全然懸賞当たらない

X全然懸賞当たらないからやめようかな

当たらない人の声③:何名に当たるのか書いてない懸賞が多い

Xのお菓子の懸賞応募しまくってるが当たらない〜。そういえば何名に当たるのか書いてない懸賞が多い。
もしかして当選者は1人とかって設定?

当たらない人の声④:Twitterの懸賞が当たらない

寝ろ!!!マジ自分寝ろ!!!!Twitterを開くんじゃない!!!!!スマホを見つめてもお前の懸賞は当たらないし洗濯物畳まなきゃならないし明日は出勤だし寝ろ!!!!クソが!!!!懸賞当たれ!!!!!!

X(Twitter)懸賞が当たらない人の声:まとめ

X(Twitter)懸賞が当たらない人の声をまとめると上記の通り。

X(Twitter)懸賞が当たらない人の声
  • X全然懸賞当たらない
  • Twitterの懸賞が当たらない
  • 何名に当たるのか書いてない懸賞が多い
  • はがきやメール懸賞は当たるけどXは全然当たらない

他の手法による懸賞は当たっているものの、X(Twitter)懸賞では当たっていない方が多い印象でした。

理由としては、X懸賞は作為的に選んでいる企業が多いこと、そもそも気軽に応募できるため競争率が激しいこと、などが考えられますね。

【体験談】X(Twitter)懸賞に当たった人の声

次に、SNSでX(Twitter)懸賞に当たった人の声を集めてみました。

順番に見ていきましょう。

当たった人の声①:当選品が到着して当選DMもきてホクホク

なんか色々当たったー♡当選品が到着して、当選DMもきてホクホクー♡w昨年はたしか1/2から色々当たって新年が楽しかったんだけど、今年はなくて😂今年はだめかなと思っていたけど今からだね🔥今年もTwitter懸賞楽しもう♫

当たった人の声②:エリクシール美容液のサンプルが届いた

そういえばエリクシール美容液のサンプルが届いたマン(先日のX懸賞で当たったやつ!)

当たった人の声③:X君でリプトンさんの懸賞当たった

そう言えば、X君でリプトンさんの懸賞当たった。都市伝説じゃ無かったんだな

当たった人の声④:SANY○さんの某キャンペーン当選した

SANY○さんの某キャンペーン当選した〜!Xの懸賞で当たったのはじめてかも

当たった人の声⑤:サブウェイとローソンのからあげクンは当たった

Xの懸賞系サブウェイとローソンのからあげクン しか当たった事ないのよね

X(Twitter)懸賞に当たった人の声:まとめ

X(Twitter)懸賞に当たった人の声をまとめると上記の通り。

X(Twitter)懸賞に当たった人の声
  • X君でリプトンさんの懸賞当たった
  • エリクシール美容液のサンプルが届いた
  • SANY○さんの某キャンペーン当選した
  • 当選品が到着して当選DMもきてホクホク
  • サブウェイとローソンのからあげクンは当たった

X(Twitter)懸賞の中でも、コンビニが主催する懸賞は多くの人が当選していました

コンビニ系の懸賞は当たり数も多く無作為であるケースも多いので、最初はコンビニ案件から攻めていくのも良いでしょう。

X(Twitter)懸賞アカウントのやり方:まとめ

X懸賞アカウントのやり方は上記の通り。

X懸賞は気軽に即応募できるメリットがある一方で、裏返すと競争率が激しく当選確率が下がりやすいです。加えて、当選者を作為的に選ぶ企業もいるため、同じ人ばかり当たる現象も見られます。

ちょっとした娯楽程度の感覚なら楽しめると思いますが、生活の節約や副業感覚であれば、別のことにリソースを割いた方が稼ぐことが可能です。

公式LINEに登録いただくと、完全無料で「月1万円をほぼ確実に稼げる副業11選」という記事を限定公開しているので、ぜひご活用くださいませ。

\ 月1万円の稼ぎ方を無料公開中 /

※プレゼントは突然終了する可能性があります。

Let's Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次