
ビューティーウォークは歩くだけでコスメがもらえると聞いたけど本当?危ないアプリとかではない..?
ビューティーウォークは、歩くだけでポイントが貯まるアプリ。そして、貯まったポイントはコスメに交換可能。
歩くだけで無料でコスメをGETできるため若者を中心に一方で、中には「怪しいのでは?危なくないの?」など悪い口コミがあるのも事実。
そこで今回は「ビューティーウォークは危ないアプリなのか?」を徹底解説します。
本記事では、ビューティーウォークの裏側をビジネスの観点で解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。


大学生時代に2年苦悩した結果、10種類以上の事業で月20万円以上の収入を得ることに成功。粗利200万円/月を達成し、新卒でマーケティング会社へ入社。現在は、株式会社CIOの代表取締役を務めつつ、個人事業主にて副業でも活動中。
副業で0→1を達成する方法
「副業に興味はあるけど、何をすれば良いか分からない」「漠然とお金に対する不安がある」そんな方向けに、副業で粗利7桁/月を維持しているノウハウをお教えします。
学生の傍ら・社会人の傍らでも取り組める副業25種類を体験談ベースで解説したコンテンツを完全買い切り方の形式で公開中です。


無料もしくは安売りすると手法が溢れてしまい競争率が上がっていくので、有料にはなります。販売状況に応じて価格も変えていきますので、最安値のタイミングでぜひご覧ください。
【安全性】ビューティーウォークは危ない?
結論から言うと、ビューティーウォークは危ないアプリでは決してありません。
ビューティーウォークの運営元は株式会社フォーサ。公式HPによると、会社所在地は「北海道札幌市白石区南郷通12丁目南6-20」とのことです。
そして、国税庁の法人番号公表サイト上でも、同一の会社名かつ同一の所在地が存在することが確認できました。
なので、ビューティーウォークの運営元である株式会社フォーサは、会社名や所在地を偽装していることもなく、公的に法人登記されている正式な会社であると言えます。
ビューティーウォークのユーザー数は100万人を越えているとの情報もありますので、諸々を加味すると、まず危ないアプリではないと言ってよいでしょう。


ビューティーウォークが危ないと言われる理由
では、なぜビューティーウォークが危ないと言われるのでしょうか?
理由は以下の通りです。
順番に見ていきましょう。
危ない理由①:ポイント還元率が低い
まずポイント還元率が低いこと。
詳しくは「【現実】ビューティーウォークでは稼げない」の章にて解説しますが、ビューティーウォークでは真面目にポイントを貯めようとすると、1年以上は時間がかかります。
500円のコスメをGETするために1年以上の時間をかける計算になるので、ポイントが貯まらないことを嘆き「怪しいアプリなのでは?」と感じている人もいるようです。
危ない理由②:商品が届くまで時間を要する
理由2つ目は、商品が届くまでの時間。
SNS上では「商品がなかなか届かない」との声も。ただ、商品がきちんと届いているケースが大半です。おそらく商品が届くまでの時間が長いだけでしょう。
こういったSNS上の事実確認が難しい評判から「危ないアプリなのかもしれない」と誤解が広まっている可能性はあります。
危ない理由③:歩くだけでコスメをもらえる裏側が謎
最後は、なぜ歩くだけなのに無料でコスメをもらえるのか理解ができない、というビジネスモデルの背景面です。
しかし、理由は至って単純。ビューティーウォークが儲かるから無料でコスメを提供しています。例えば、1日15回まで視聴できる広告動画。1動画で1ポイントですが、ビューティーウォーク側には、おそらく1動画で100円以上の広告収益が発生しているはず。
ただの画面広告でも美容系であれば、1クリックで30円程度の収益が発生しています。動画広告の方が単価が高い傾向にありますので、ビューティーウォーク内でユーザーがポイ活をするだけ運営元は儲かります。
他にも、アプリインストールでポイントをGETできる仕組みもありますが、同様にビューティーウォーク側がアフィリエイトで儲かります。アプリによりけりですが、1回のダウンロードで100円~500円ほどが相場感。
以上のように、ビューティーウォークはあくまでビジネスです。当たり前ですが、運営元が儲かるような座組になっていますので、「無料でもらえる=怪しい」という方程式はウルトラナンセンスな考えです。
全然関係ないですけど、下記記事でブログに広告を掲載すると、どのくらい稼げるのか?を複数サイトで検証してみたので、興味がある方は暇つぶしにでもどうぞ。
>>【データ公開】Googleアドセンスが儲からない理由5選!基本やめたほうがいいです


【現実】ビューティーウォークでは稼げない
ビューティーウォークは危ないアプリではありませんが、現実問題としてまず稼ぐことは難しいです。
というのも、ポイントが貯まらないから。
ポイ活行動 | 獲得ポイント |
---|---|
ログイン | 1日1pt |
5,000歩を歩く | 1pt |
スクラッチ | 基本1pt |
広告動画の視聴 | 1回1pt |
仮に毎日ログインして、スクラッチを削って、動画広告を10回視聴して、1万歩を歩くことを1ヵ月継続したとしましょう。
もらえるポイントは月400ptほどです。なので、コスメをポイント交換するには、その10倍以上のポイントが必要。要するに、1年以上は上記のポイ活を継続しないといけません。
ビューティーウォークでコツコツポイント貯め、
— ぴー (@pika_cosme) October 31, 2023
スキンアクア トーンアップUVエッセンスのラベンダーと交換できました!
5100ポイントでした。
平均1日10ポイントくらいのペースで貯めたんですかね?ちょーど1年半くらいかかりました。
継続は力なりですねー。 pic.twitter.com/7LnCrQK3HE
ビューティーウォークでコツコツポイント貯め、スキンアクア トーンアップUVエッセンスのラベンダーと交換できました!5100ポイントでした。平均1日10ポイントくらいのペースで貯めたんですかね?ちょーど1年半くらいかかりました。継続は力なりですねー。
スキンアクア トーンアップUVエッセンス(販売価格は500円ほど)のポイント交換の場合、1日10ポイントを貯める行為を1年半続けて達成した方はいました。
ビューティーウォークは稼げる!←こう発言する人の裏側
ただ、SNSやブログを見ると「ビューティーウォークは稼げる!コスメを無料でもらった」等の声はありふれています。
理由はシンプル。招待コードです。
ビューティーウォークは招待コードより友だちを紹介すると、1人につき50ptが付与されるわけです。SNSやブログで招待コードを目にしたことはありませんか?みなさん、招待コードを活用することでポイントを貯めているんです。
つまり、ビューティーウォークでポイ活をするなら、同じように招待コードを無数にばら撒く戦法しかありません。ただ、招待コードの報酬単価も50ptとかなり低めなので、コスパが悪いと言わざるを得ません。
ちなみに…
公式LINEに登録いただくと、完全無料で「月1万円をほぼ確実に稼げる副業11選」という記事を限定公開しているので、ぜひご活用くださいませ。コスパの良い低リソースのポイ活を集結させています。
\ 500円のコスメが月20個は買える /
※プレゼントは突然終了する可能性があります。
【体験談】ビューティーウォークの評判口コミ
次に、SNSでビューティーウォークの評判口コミを集めてみました。
順番に見ていきましょう。
口コミ①:スクラッチで10ポイント1回しか出た事ない
ビューティーウォークっていうアプリ1年以上やってるけどスクラッチで10ポイント1回しか出た事ねーよ
— ! (@makorin2309) September 19, 2023
なんなら2ポイントも数ヶ月1.2回
ポイント全くたまらないし5年やってやっとで景品交換できるって感じ
ビューティーウォークっていうアプリ1年以上やってるけどスクラッチで10ポイント1回しか出た事ねーよ
なんなら2ポイントも数ヶ月1.2回。ポイント全くたまらないし5年やってやっとで景品交換できるって感じ
口コミ②:ビューティーウォークポイント貯まらなさすぎる
ビューティーウォーク普通に貯めようと思うとポイント貯まらなさすぎるから誰か招待されてWWWW
— たろう (@0u0TaRou) October 31, 2023
ビューティーウォーク普通に貯めようと思うとポイント貯まらなさすぎるから誰か招待されてWWWW
口コミ③:ビューティーウォークやらなくなった
ビューティーウォークやらなくなって1ヶ月…
— 尊 (@mikoto018) November 24, 2023
とりあえずポイント分交換して辞めちゃった🫠
ビューティーウォークやらなくなって1ヶ月…とりあえずポイント分交換して辞めちゃった🫠
口コミ④:ビューティーウォークって一生貯まらない
ビューティーウォークって一生貯まらなくない??
— (@h_moon122) October 19, 2023
ビューティーウォークって一生貯まらなくない??
口コミ⑤:ビューティーウォークって怪しくない?
TikTokでビューティーウォークってやつ流れてきたんだけど、合法で安全なやつ、?
— (@fuuuky0___) August 16, 2024
歩くだけでただでコスメ貰えるってなんか…ねぇ、?怪しくない…?
誰か知ってる子おる、?
TikTokでビューティーウォークってやつ流れてきたんだけど、合法で安全なやつ、?歩くだけでただでコスメ貰えるってなんか…ねぇ、?怪しくない…?誰か知ってる子おる、?
ビューティーウォークの評判口コミ:まとめ
ビューティーウォークの評判口コミをまとめると上記の通り。
- ビューティーウォークやらなくなった
- ビューティーウォークって怪しくない?
- ビューティーウォークって一生貯まらない
- スクラッチで10ポイント1回しか出た事ない
- ビューティーウォークポイント貯まらなさすぎる
「貯まらない」との声が。
前述した通りですが、ビューティーウォークはポイント還元率が低いので、真面目にポイ活するのであれば、1年以上は続ける覚悟をもった方が良いです。
ただ、1年も継続できる能力があるのであれば、他のことに時間を費やせばもっと副業で稼ぐことが可能です。詳しくは公式LINEにて期間限定で無料公開中の「月1万円をほぼ確実に稼げる副業11選」をご覧ください。
\ 500円のコスメが月20個は買える /
※プレゼントは突然終了する可能性があります。
ビューティーウォークは危ない?:まとめ
繰り返しですが、ビューティーウォークは危ないアプリではありません。
本当に歩くだけで無料でコスメをもうらうことが可能。しかし、真面目に歩くだけでなら1年~2年ほどの時間がかかることを覚悟しないといけません。
公式LINEに登録いただくと、完全無料で「月1万円をほぼ確実に稼げる副業11選」という記事を限定公開しているので、ぜひご活用くださいませ。コスパの良い低リソースのポイ活を集結させています。
\ 月1万円の稼ぎ方を無料公開中 /
※プレゼントは突然終了する可能性があります。